涼しくなってきて水分をあまり取らなくなってしまうワンちゃんに注意

2013-10-03

お世話様です。

 

先日いつも当店を利用してくれている飼い主さんに相談されたのですが

最近涼しくなってきたこともあって、夏に比べてワンちゃんが水を飲んでくれなくなったといったお話でした。

 

そうなんですよね(・c_・`)

特に小型犬なんかは一日一滴も飲まないなんて日があると相談されたことが以前もありました

水を飲まないことで起きる弊害ってたくさんあるんですが、よく聞くのが血中のめぐりが悪くなることで起きる貧血です

症状は人間と同じで虚脱感とかめまい、酷い症状なら気を失ったりとあります。

この時期でも水を取らないことで起きる脱水症状などもあります

 

貧血や脱水以外では肝臓疾患などがあるワンちゃんで、結石気味だったりするすると

水分を取らないことがそのまま重症化につながったりします( ゙゚’ω゚’)

 

人なら意図的に水分を取ることも簡単なのですがワンちゃんだとそうもいかないですよね

そこで簡単な対策なのですが、ご飯に水を入れて一緒に食べさせるなんてのはどうでしょうか? m9っ`・ω・´)

水だとご飯が冷たくて嫌がるワンちゃんがいたらぬるま湯でふやかしてあげたりなどしてみてはどうですか?

 

それでも一日の水分量が足りないと思った時にはご飯の回数を増やしてみてその度に水を混ぜてあげれば

ぜんぜん飲んでくれないといった状況は変わるのではないかと思いますので、一度試してみてください。

ただご飯の回数は増やしても、ご飯の一日にあげる量を増やさないようにしましょう(^ω^)

 

 

人生を80年とすると、睡眠に27年、食事に10年、トイレに5年の時間を費やすらしいです。

これらを差し引くと残りはたった?の38年だとか

 

色々思うところはあるのですが、個人的にはもっと睡眠に振り分けを大きくしたいなと思いました

あとこれはたしかアメリカの発表だから日本人換算だともっと違ってくると思います

 

 

 

店長

スパンキードッグ ロゴ

Copyright© 2025 スパンキードッグ All Rights Reserved.

392-0016  長野県諏訪市大字豊田1235-1  長野和光ビル3F
電話: 0266-54-3377(代表) FAX:0266-54-3733
保管:第118-03012532 販売:第118-03012431
登録年月日 平成25年6月20日 有効期間 平成30年6月19日
動物取扱責任者:竹内 雅志